2018年 08月 31日
舞台裏の 【 La nuit Belle Epoque 】 |


はやいもので。。
あの夜から2年が経とうとしています。
想いが溢れすぎて、なかなか書けないままこんなにも経ってしまいましたが
今日は、夢を叶えてくれた、愛すべき人たちのことを綴らせてくださいね。
。
。
。
。
。
始まりは、ある夜のこと。
私の口癖の
「なにか楽しいことないですかね~」から。。
いつも心地よく手を引っ張って、背中を押してくれるアッシュさんの
「やろうよ!」という言葉。
「みゆきさんはどんなことしたいの?」
って満面の笑みで聞いてくれます。
頭のなかで膨らんでいた、見たい世界。
1人では到底叶えることのできない時間を、いつもわくわくしながら現実に引っ張ってくれる大切な人です。
そんなimageをきっとすぐにわかってくれるであろう大好きなお2人。
cavaneの羽野さんと布由子さんに話すとまた目をきらきらと。。
eventをご一緒してもらえることに。
みんなで映画の話をしたり、古い時代の話をしたり。。
cavaneさんには、お忙しい中、DMやcard,当日のBGMをつくって頂いたり、お客様のスタイリングを受け付けてくださったり
party当日の男性モデルさんの手配やスタイリングもしてもらえて、とっても心強い存在でした。


Partyの会場装飾を創るにあたって、どうしてもつくりたかった『貴族の小屋』
市販のテントも探しましたがイメージに合うものが見つからず、
相談したiron作家の岡崎さん。
私のつたない絵と遠い昔の資料、それから山盛りの想いを。。
理想通り+機能的に仕上げてくれました。
これがあったから作ることのできた空間でした。
次に、オリジナルの布地の屋根作り。
ここは、私にとって小さな頃から布モノの先生である母を大いに頼って。。
Reve Coutureに小屋の枠を立てて、
二人であーだこーだ言いながら
巨大な屋根を繋いでもらいました。

その後も、会場のサイズを測りに行ったり
オーナーさんにいろいろと相談したりしつつ。。
空間の装飾の準備や個展の作品作りに没頭するなか、
この会場、このテーマなら絶対にお願いしたかったAccovioさんに演奏してもらえることになりほっ。。
数年前の仲間たちとのeventでも
天井まで届くほどの植物の大きなオブジェを作る際に、
その時だけのoriginalの楽曲で空間を包んでくれました。



Renさんとhug.
思い描いていた夢の欠片が
贅沢なくらい揃っていくなか
本当は、もう1点。
叶えたいことがありました。
ちょうどその頃に開催させてもらった別のeventに足を運んでくださった
三浦さんに、そのお話しをちらっとしたところ
「やりますよ~。やりたい。やりましょ!」って。。
嘘みたいに嬉しいお返事を。
そのあとは、、
動かせないだろうなっておもっていた石を
ウィンクひとつで動かすような素敵な奇跡を運んでくれました。
3人の美しいモデルさんが決まって、
今度はReve Coutureで、三浦さんと二人でdressのスタイリング大会。
三浦さんの「この時間が永遠に続いたらいいのに。。っていうくらい楽しい。」ってお言葉がとっても嬉しかったです。
hairにも、鳥かごとかフレームとか羽根とか使ってもらいたいっていう私のお願いも快く受けいれてもらって。
当日には、
Jouerの三浦さん、スーザンさん。ためちゃん。ありささん。
DOL’ATRIERのみなさんが、
夢のような心ときめく世界を私たちに魅せてくれました。
思い描いていた夢の欠片が
贅沢なくらい揃っていくなか
本当は、もう1点。
叶えたいことがありました。
ちょうどその頃に開催させてもらった別のeventに足を運んでくださった
三浦さんに、そのお話しをちらっとしたところ
「やりますよ~。やりたい。やりましょ!」って。。
嘘みたいに嬉しいお返事を。
そのあとは、、
動かせないだろうなっておもっていた石を
ウィンクひとつで動かすような素敵な奇跡を運んでくれました。
3人の美しいモデルさんが決まって、
今度はReve Coutureで、三浦さんと二人でdressのスタイリング大会。
三浦さんの「この時間が永遠に続いたらいいのに。。っていうくらい楽しい。」ってお言葉がとっても嬉しかったです。
hairにも、鳥かごとかフレームとか羽根とか使ってもらいたいっていう私のお願いも快く受けいれてもらって。
当日には、
Jouerの三浦さん、スーザンさん。ためちゃん。ありささん。
DOL’ATRIERのみなさんが、
夢のような心ときめく世界を私たちに魅せてくれました。






当日のお料理は、アッシュさんがPartagerさんとの打ち合わせを重ねてスタイリングしてくださいました。
今では笑い話ですが。。
アッシュさんは、
私の色への異常なこだわりの中、、笑
限られた配色にも関わらず、いつもこころ躍る素敵なお料理を準備してくださる頼れるパートナーさんで
今までにも、何度も素敵な夢をご一緒させてもらいました。
きっとこの方に出会ってなければ、作れなかった時間や出逢えなかったご縁がたくさんあると思います。


前日のsettingの風景から静かな深夜の会場。
日が注ぐ朝の空間や個展【 L'atelier ephemere ~儚いアトリエ~ 】の様子。
【 La nuit Belle Epoque 】の様々な景色や表情を、
時に、床に頬が付きそうになりながら
「楽しいっすわ~」と男前で魅力的な笑顔で撮り続けてくれたフォトグラファーの森さん。
森さん目線の数百枚の素敵な写真たちにしびれながら
色褪せることなくこの日を振り返ることができることが、この上なく幸せです。


限られた配色にも関わらず、いつもこころ躍る素敵なお料理を準備してくださる頼れるパートナーさんで
今までにも、何度も素敵な夢をご一緒させてもらいました。
きっとこの方に出会ってなければ、作れなかった時間や出逢えなかったご縁がたくさんあると思います。


前日のsettingの風景から静かな深夜の会場。
日が注ぐ朝の空間や個展【 L'atelier ephemere ~儚いアトリエ~ 】の様子。
【 La nuit Belle Epoque 】の様々な景色や表情を、
時に、床に頬が付きそうになりながら
「楽しいっすわ~」と男前で魅力的な笑顔で撮り続けてくれたフォトグラファーの森さん。
森さん目線の数百枚の素敵な写真たちにしびれながら
色褪せることなくこの日を振り返ることができることが、この上なく幸せです。


最後に。。
完全に影の存在で、
前日の準備、settingを夜遅くまで手伝ってくれた花仲間のみんな。





受付やお料理のsettingなどなど
いろんな場面でhelpしてくださったみなさん。
大切な建物を使わせて頂いた細野さん。
(そっと見守ってくれた家族にも)
それから
当日、最高の笑顔と素敵な装いで足を運んでくださり
いつも応援してくださるあたたかいゲストの皆さま。。
あの日のひとときの夢を叶えてくださったすべての皆さまに心からの感謝の気持ちでいっぱいです。
いつの日かまた、
皆さまと。
夢の時間をご一緒させて頂ける日を夢見て。。
心より有難うございました。


【 L'atelier ephemere ~儚いアトリエ~ 】
at Hosono building
【La nuit Belle Epoque 】
at Hosono building
Merci ..
jouer..coffure et maquillage
accovio..musique
jiji.. photo
cavane.. costume
ile-de-re et partage.. stylist culinaire
ile-de-re et partage.. stylist culinaire
Reve Couture
yoshimura
yoshimura
by ReveCouture
| 2018-08-31 00:07
| event